スピッツさんのブログ見て…
って…いつもか(笑)
白馬を経由して…
日本海を目指します…
能生の標識を右折…
何にもない県道246号をひたすら上り…
道…間違えたかなって…
ちょっと不安になった頃に…
目指すコンビニがございました…
今では希少なヤマザキショップ…
デイリーストアより古い感じだが…
山崎製パンのボランタリー・チェーン方式で運営とは…
オーナーの裁量で自由に運営できる…
コンビニエンスストアだそうな…
まっ…AIによる概要でございますが…何か?
時が止まったコンビニの中に…
ラーメンの提灯と…
暖簾があるぞ…と
山崎製パンさんよ…
あなた…
それにしても自由すぎないかね!?
この形態は初めてだな…
お母さまが札を渡してくれる…
ココラで言うところの…
あさひ楼…形式な(笑)
大盛と50円しか違わないので…
ついつい頼んじゃう…
おっさんライダー57歳の夏…
煮干し穂のかな豚骨醤油…
背脂散りばめてますが…
脂っぽさはございません…
やわらかなチャーシューは…
低温仕上げのように上品…
バランスがよき出来栄え…な
後半にいれれば…
あらたな扉が開いた…ニャー!
025-566₋2710
11:30~13:00
※土・日・祝は11:00~
火曜定休
お、待ってました、わたせ!
返信削除背脂浮いても食べやすく、チャーシューが美しい♪
あの辺りは、あさひ楼の一択かと思ってましたが、驚きのYショップ内ラーメンの存在感。(笑)
能生の街、寿司屋のお客さんが全員、ラーメン食べてたり・・・
スーパーよりもドラッグストアの方が、鮮魚コーナーが充実していたり・・・
深堀りしたらオモロイ街でした。
スピッツさん!こんばんは!
返信削除面白いお店ですねぇ…
カップルから…
おばあちゃんだれまで…
敷居の低い…
地元に根付いたお店でございました…