2023年12月11日月曜日

長野市 麵屋 一途 ②

駐車場有で助かります…
厨房を囲むカウンターのみのお店…
お気に入りの「一途」へ…
直向きなマスターひとりで営業してます…

前回は変態丸出しな…
濃厚つけ麺…

「手もみ中華そば₍930円₎」
ラーパスで味玉サービス…
一口目で虜になる(笑)
罪悪感丸出しの動物系スープ…
ただその丁寧な下処理が…
最後まで楽しめる勢いがある…

力を込めた手もみ麺…
もっちりむっちり…
こりゃ堪らん!

長野市三輪1290-44 sunshine武井
11:30~15:30/17:30~20:30
火曜定休

2023年12月10日日曜日

ラーメン550円也! 上田市 さかい囲飲 ㉞

しばらくお休みしていた…
「さかい囲飲」へ…

お休みしていたのは…
お母さまの膝の痛み…
原因わからず…
色んな病院へ足を運んだそうな…
毎年…どこかしら…
不具合が出てきてね…
立ち仕事なんで大変そうです…
大きなフライパンを…
全身全霊で振い…
その小さな身体で踏ん張ってます…

「ラーメン₍550円₎」
鶏がらスープの…
シンプルイズベストな…

中華軒伝承の手打ち麺がいい…

0268(42)3676
11:00頃~麺終わりまで/17:00頃~麺終わりまで
日曜・第1・第3月曜定休

2023年12月9日土曜日

もつ煮定食890円! 上田市 なかの食堂 ⑪

ラボの作業途中に…
塩田の「なかの食堂」へ…

あたし…
こちらでは…
かつ丼しか…
食べませんが…
以前から…
常連のお兄さんが…
よく頼んでいた…

「もつ煮定食₍890円₎」
野沢菜わさび味…間違いなし(笑)
ツルヤにも売ってるけど…
あれ大好き…
キノコのみそ汁も相変わらずうまい…

で…もつ煮…
他のお店に比べても量が多い…
食感残す味濃い目仕様…

オンザライスでいただきますれば…
大盛りごはんと対峙ですが…
どう算段しても…
もつが余るのさ(笑)
うれしい誤算なり…
まっ…わかってましたけど(笑)

歩いて行ける…
ところにあったら…
重宝するでしょうねぇ

0268(38)5022
11:00~14:00/17:00~20:00
水曜定休

2023年12月8日金曜日

旧望月町 ふじた食堂 ⑳

11月の暖かい日でございましたなぁ…
今年の冬は…
エルニーニョ現象の影響で暖冬だとか…
雪が降るまでバイクに乗るぜ(笑)
望月のお気に入り「ふじた」へ…

定食が800円也!
お値段据え置きの…
助かりますなぁ…

「グローブカット焼き肉定食₍800円₎」
ナイフとフォークで食べるのだが…
お味噌汁がついてくるのが…
食堂らしいじゃないか(笑)

旨みありの脂身…大好き…
ただ脂身だけでは食べられない…
主役がいて…脇役がいる…
だから物語は成立するのよね…

マスターとは…
バイク談議をするのが慣例(笑)
ただメカには全く興味がないのだが…
ウィットに富んで面白いのだ…

0267-53-3726
11:30~14:00/17:30~21:00
※日曜昼のみ
不定休

2023年12月7日木曜日

東御市 手打ちらーめん 恵比寿家 ㉞

温泉がてら…
いつものルーチーン(笑)
タイミングよろしく…
母の好きな「恵比寿家」へ…

シンプルなラインナップ…

「ちゃ〜しゅ~めん特盛₍1,270円₎」
生姜香る…すっきりスープ…
引き算でそぎ落とした…
今となっては貫禄をも感じる…
そのシンプルイズベスト…

かためも出来るみたいだけど…
やわらかいほうが好き…

母はいつもの「ら〜めん₍820円₎」

一緒に暮らしていれば…
頭にくることばかりですが…
元気でいなければ…
ケンカも出来ないし…
元気でいなければ…
食事に行くこともできない…
言うことは聞かないし…
耳は遠いし…
いつかは自分も行く道…
しかたがないに…

0268-55-8052
11:00~14:30(麺・スープ終わり次第終了)
不定休

2023年12月6日水曜日

青梅市 つけそば屋 麺楽

以前にTVショーで拝見した…
青梅に来たのははじめて…
15:00頃に「麺楽」へ…

つけそばのみの専門店…

「つけそば₍800円₎」

特質すべきは…
そのタレの甘さ…
酸味との兼ね合いが引き立たせ…
グッとリズムを加速させる…
そこに辛みがあとからやってくるというんだから…
青梅で生まれたonlyone…

スープ割りは必ずやりなさい!
これがアルのとナイのとじゃ…
物語が成立しない…

過ぎたるようでいて…
それ以上それ以下でもない…
絶妙のバランスよのぉ…

0428₋21-3731
11:30~14:30/17:00~20:00
※土・日・祝は11:30~17:00
火曜定休

2023年12月5日火曜日

成増 中華めん処 道頓堀

帰りは環八で…
ちょいと寄り道(笑)
以前にラー本みて…
来たかった…
R254号線沿いの「道頓堀」へ…
イメージしていたのは…
こじんまりした老舗って感じでしたが…
子連れの家族が集う…
敷居の低いお店でございました…
小さな子供がおいしいおいしいって…
間違いなしじゃないの?(笑)

ただ…
こぞって食しているのは「つけ麺」
のちに紐解いてみれば…
大勝軒と関係あるらしい…

「中華そば₍900円₎」
動物系スープに煮干しの香り…

また行くかと聞かれれば…
今度は「つけ麺」かな…

03-3939-6367
11:00~14:30/17:00~20:30
水・木曜定休