登美ちゃんが、ゆく!
カメラマン登美丘の帰ってきた第二章!
ラベル
館林市
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
館林市
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2025年1月19日日曜日
館林市 平野屋支店 ③
LINEで太田に来ているというと…
ナカータがサービスエリアで…
ひもかわうどん買ってきてって…
なんて面倒くさい人なのでしょう…(笑)
どうせ買うななら…
先日お邪魔した…
舘林駅前の花山の「鬼ひも川」あたり…
あれなら間違いないからなぁ…
せっかく館林来たんで…
6年振りの
「平野屋支店」
です…
そば…うどんとありますが…
ラーメンしか出しません(笑)
昔も今も…チャシューメン
人気で売り切れご免…
あの頃より…
二百五十円UP…
その他のラインナップ
「ラーメン₍900円₎」
ぶ厚いチャーシューはうまみがある…
ここらの小麦文化よろしく…
むっちりもっちり…
館林市緑町2-24-28
0276(73)2361
11:00~15:00
火曜・水曜定休
2024年12月11日水曜日
17年振り…館林市 やまや食堂 ②
面影そのままに…
17年前と一緒(笑)
老舗の部類でしょうな…
R2号線沿いの
「やまや」
へ…
ちょうど昼時で…
出前で忙しそう…
カウンターにいたご夫婦のお客さまも…
小上りの4人組も…
まだラーメンが出ていない…
時間かかるかなと思ったら…
大鍋で俺のも含めてざざざと麺茹でた…
宮本武蔵のように…
大小の網を2つ持って…
麺をささっとすくう…
パンチパーマのお母さまの妙技よ(笑)
「チャーシューメン₍850円₎」
旧きよき…あの日の頃のままに…
今となっては貴重な一杯…
ラーメンってこんなだった…
味わい…お懐かしくも…
涙ぐんだりして(笑)
ごちそうさまでした…
帰りがけに…
邑楽にある…
やまやの分店前を通ったら…
もの凄く混んでました…
また行くかな(笑)
館林市高根町449
0276(73)3886
11:00~20:30
月曜定休
2024年12月10日火曜日
鬼ひも川! 館林市 花山うどん
長野は雪だというのに…
郡馬はピーカン…
ちょい遅く出たものですから…
館林市に久しぶりに来ました…
いつもラーメンしか食べないけど…
ここらは…うどんが有名らしいのです…
駅前の「花山うどん」へ…
店舗隣の駐車場に…
たまたま空きがタイミングよろしく…
ご縁があるみたい…ね
待ちもございましたが…
5分くらいで店内へ…
スタッフの皆さんはとても丁寧…
やっぱりここは…
「鬼釜₍温₎1,200円」
ぶんぶく茶釜かの土鍋がいいじゃないの…
かつお節…さば節…椎茸…
甘めの出汁がしっくり…
で…ひもかわ…
以前…桐生で食した逸品…
でも…こちらの方が勝りました(笑)
館林市本町2-3-48
0276-74₋0178
11:00~15:00
日曜定休
2019年8月20日火曜日
館林市 手打ちラーメン 金正 ②
夏なのに館林…
暑いじゃないのさ!
久々に
「金正」
混んでるに!
お得にランチセットでもいいが…
暑い時には…お熱いのがお好き…はいはい…
「生姜ラーメン(720円)」
醤油スープに生姜が効いてましてね…
汗びっしょりに五臓六腑にしみいるようで…
麺はやわらかく…
お酢2周はいつもパターン!
館林市東美園町22-16
0276(73)5060
11:00~14:00/17:00~21:00
木曜定休
2018年12月23日日曜日
チャシューメン! 館林市 平野屋支店 ②
館林と言えば…
「平野屋支店」
のラーメン!
蕎麦…うどんでなくて…
ラーメンのみで営業中~♪(笑)
間違っていようが…
「チャシュ―メン(950円)」
注文しました!
以前来た時より50円UP!
「チャシュ―メン(950円)」
存在感あるのが敷き詰められまして…
これがまた楽しみでございましてね…
手打ちな麺もモアベターよ!
さて「平野屋支店」
みんなで元気に営業中~♪
中高年の皆さんやら…
ご家族でお越しの皆さんやら…
まぁ人気でして…
今時でない…
時代遅れなところがまた…
よろしいようで…
ゆくべし!間違いなし!
館林市緑町2-24-28
0276(73)2361
11:00~15:00
水曜定休
2018年12月22日土曜日
館林市 らーめん仙松
そろそろバイクも終わりかな…
久しぶりに館林まで来ました…
そしたらさ…道沿いに新店発見!
R122号線沿いの
「仙松」
です!
入口に券売機ございます!
「ゆず塩らーめん(750円)」
注文しました!
その他のラインナップ!
「ゆず塩らーめん(750円)」
先ずはスープを一口…
柚子香る館林ラーメンとは一線を画する意識高め…
ただ…煮豚は好みではない…
バランスのとれた…センス感じる一杯でした!
さて「仙松」
ご夫婦で仲良く営業中~♪
先ずはエールを贈りまして…
更なるご活躍をお祈り申し上げます!
ゆくべし!
館林市赤土町814−4
11:30〜14:30/18:00〜21:00
月曜定休
2018年11月16日金曜日
スタミナ! 館林市 手打ラーメン笹
長野のラーメン特集は…
立ち読みで済ましてしまいますが(笑)
「群馬のうまいラーメン」
は必ず購入するのよ…
ラー本の中でも…
絵的にそそられた
「笹」
でございます…
ネーミングそそられる…
「スタミナ(680円)」
注文しました!
喧騒はなれた…
工場の裏にある…中華屋でございます…
「スタミナ(680円)」
中華鍋で炒めたのちに餡でまとめた…
蓋をしたような…ひたひたのスープ…
ニンニクフレーバーが…ほれ…ほれ…
男の中の男の~エナジーUPよ~ん!
そこに手打ちのラーメン…
お値打ちに…麺の量も多いのです…
さて「笹」
親子で仲良く営業中~♪
建物ボロくとも(笑)
そのモットーは…
安くて…腹一杯!
なんともほのぼのと…
脈々と流れる…
両毛の小麦文化よ…
ゆくべし!間違いなし!
館林市野辺町824
0276-75-9110
11:30~15:00/17:00~21:00
水曜定休
2011年12月8日木曜日
らーめん食べにゆく! 館林市 弥七
久々の群馬遠征~館林にある
「弥七」
へ…
「つけ麺(750円)」
注文しました!
とても感じのいい若夫婦が営んでおります!
オーダーから1分もしないうちに「お待たせいたしました~」って!間違えて隣りのお客さんの運んできました(笑)「ごめんなさ~い」ってその笑顔の可愛い事!
惚・れ・てまうやろ~!
全粒粉の太麺!冷水で〆て臭み全くなし!
食感がスンバラシィ~!
汁はドロドロ!豚骨ベースで魚粉ですか・・・卓上には節粉・魚粉増し容器あり!
濃度MAX~
尚、汁が冷めたら店内の電子レンジで温めること!スープ割りもよろし!
館林のニューフェイス!
つけ麺・昼営業のみで勝負!
感じのいい御2人さん!
何時までもお幸せに…
ゆくべし!間違いなし!
館林市赤生田町1987−3
090(4097)8133
11:30~15:00
月曜・第3日曜定休
2010年10月30日土曜日
らーめん食べにゆく! 館林市 ラーメン 米屋②
最後は塩と言えば此処っ!
「米屋」
さんです!
店を出てきた青年に「塩か?」と聞くと「しお」と笑顔で答える(笑)
「塩ラーメン(700円)」
麺硬めでお願いしました!
鶏から抽出したスープは中毒性あり!
麺の食感もリズミカルで、こりゃ堪らん!
親父さん!美味かったっス!
また行きます!遠いけど!
魂「塩」を味わえ!ゆくべし!
館林市大新田町345-6
0276(75)1815
12:00~13:30/18:00~21:00
火曜定休
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)