ラベル 邑楽町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 邑楽町 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2025年6月16日月曜日

チャーシューメン! 邑楽町 麺龍 ③

振り返れば…
実に7年振り…
R354号線沿いの「めんたつ」へ…

佐野市「おぐらや」で修業したお店…
いつ行っても混んでる…
中に入ってお母さんにメニュー注文して…
運よく席が空いていれば誘導してくれます…

「チャーシューメン₍781円₎」
おぐらやイズムを引き継いで…
一杯1,000円が当たり前の世の中で…
ありがたいことですなぁ…

佐野から流れる小麦文化…
ドライブがてら如何?

邑楽町篠塚1805-1
0276(80)9590
11:00~19:30
月曜定休

2025年6月15日日曜日

塩ラー! 邑楽町 やまや分店 ②

自宅を9:00に出発…
高速でバビュン…
邑楽にある「やまや分店」へ…

厨房の様子がよく見える…
カウンター端に滑り込む…

チャーハン頼む方も多ございました…

今日はこんな気分…
「塩ラーメン₍800円₎」
雑味のない透明なスープ…
お酢を2周して…
お優しくしてさっぱり…

ロングな手打ち麺…
呼吸を整えて…
一気に最後まで啜りますれば…
お口の中に広がるむっちり…
もう堪りまへんな♪

0276-88₋9821
11:00~売り切れ迄
火曜・第3月曜定休

2024年12月27日金曜日

邑楽町 つるや食堂

やまや分店のあと…
Googlemapでみつけた…
草臥れ感が…
いい味を醸し出す…

ここらはウズラって言うんだな…
鶉五差路前にある…
「つるや食堂」へ…
老夫婦がやってる雰囲気ですが…
代を引き継いで…
息子さん夫婦がやっている…

おーおーシンプルな…
ただチャーシューメンがない…か

それにつけても…
お安いですねぇ…

「ラーメン 半チャーハン₍800円₎」
なんて実直な…
この面構えで…
長年愛されてることが…
わかるような気がする…

出汁は脂を極力抑えた面影…
ワカメがしっくり…
チャーシューが抜群にうまい!

     
ちょい太めでしてね…
手作りな温もりがあるんです…

余計なものがない…
ナルトの細かいのが彩を添える…
タイムスリップのスイッチのように…
遥かなるノスタルジーに浸り…
あの日に戻っしまう…
いいお店だったなぁ…
お見逸れ致しやした…

0276-88₋0169
11:00~14:00
木曜定休

2024年12月26日木曜日

邑楽町 やまや分店

バイクで来るのは最後かなぁ…
前日に調べれば…
新潟方面は…まずダメ(笑)
凍結の関係で…
あまり早くは出れないから…
山梨か群馬かなぁ…
なーんて考えたりして… 
家9:00くらいに出て…
ただやっぱ峠は怖くて…
高速で抑え気味にぶっ飛ばします…
だって寒いんだもん(笑)
先日の館林の帰りに…
見つけてしまった…
やまや分店の繁盛ぶり…
どうしても気になって…
開店30分後くらいに到着…
7台か8台くらいしか停められない…
お店前の駐車スペースは…
ちょうど入り口前が空いてるに…
世の中はタイミングがすべて…

本店とは違うお値段設定…

隣のお兄ちゃんが頼んでいた…
チャーハンもウマそうでした…

Black&White揃い踏み…

「チャーシューメン₍1,100円₎」
よき出で立ち…
済んだスープはひたひたに…
2種類の大きなチャーシューが…
蓋をするように覆いつくす…

青竹で仕上げる…
するするっと入ってくる…
脈々と流れる上毛小麦文化かな…

間違いなしですな…
0276-88₋9821
11:00~売り切れ迄
火曜・第3月曜定休

2021年7月26日月曜日

ラーメン&ぎょうざ! 邑楽町 手打ちラーメン いしかり ②

休日にノープランでバイクで群馬へ…
R354号線沿いの「いしかり」へ…
4年振りの訪問でございます…

なんともガムテで手書きの値上げ事情(笑)
以前より100円UPか…それでも安い気がするのはなぜかしら?

その他のラインナップ!

「しょうゆラーメン₍650円₎」
上毛に脈々と流るる小麦文化…
節のきいたスープもいいじゃないか…

青竹打ちの麺が存在感ございましてねぇ…
ここらのお店の中でもうどんのように太め…
こ奴がモチモチしていて堪らんのですよ!

また3ケでも頼める…
「ぎょうざ3ケ₍270円₎」
皮からこさえた手づくり餃子です…
大ぶりで具だくさん…

昔ながらの佇まいで…
いいお店ですなぁ…

0276-88-8817
11:00~15:00/17:00~21:00
水曜定休

2018年12月2日日曜日

藤岡市 中華そば GO.TO.KU ~仁~ & 館林市 手打ラーメン 成味

徹夜明けで…
ボーっと生きてんじゃねぇーよ!
それでもバイク乗りたい…快晴でな…
藤岡で高速降りて…
千思萬考のセカンドブランド…
「GO.TO.KU ~仁~」行ったんですが…
「あら炊き中華そば塩(800円)」
徹夜明けでして…
そんなの言い訳になりませんが…
ボーっと生きててゴメンなさいよ!再び…
ラーメンの絵だけ撮って…
メニューは撮らねぇ…
外観も撮らねぇ…
気がついたのは帰って来てから…
老いは…日に日に…はじまっているわねぇ…

さて「仁」
マスター元気に営業中~♪
限定も腕に憶えあり…
今度は余裕をもって…
楽しみたいところ…
仕切り直しですな~(笑)

藤岡市下戸塚477-1
平日11:00~14:00
金曜&土曜11:00~14:00/17:00~20:00
不定休

その後は…R354号をのぼって…
館林…地元に愛される「成味」へ…
ラーメンチャーハンセットもそそるが…
おっさん…連食で食べられないのよ(笑)

「ラーメン(580円)」
こんなの近くにあったら…
どんなにいいだろうか…
つっかけで行きたい…
お味でございますわねぇ…

さて「成味」
ご夫婦で仲良く営業中~♪
ほのぼのと…
地域に根付いた…
両毛の手打ち…
ゆくべし!

館林市大谷町1061−9
0276-75-2447
11:00~21:00
月曜定休

2018年7月29日日曜日

ハーフ&ハーフ! 邑楽町 麺龍 ②

邑楽…R345号線沿いで一番繁盛している…
佐野「おぐら屋」伝承の「麺龍」でございますぞ!

麺龍と言えば…ハーフ&ハーフ…

バラ肉と肩ロースをミックスさせた人気のラーメンです!

「ハーフ&ハーフ(734円)」
澄んだスープは師匠そのもの…
老若男女が胸に落ちるさっぱりな出で立ち…

また店それぞれで食感が異なるのも楽しみなところ…

さて「麺龍」
みんなで元気に営業中~♪
コスパよろしく…
ここらで先頭をひた走る…
身心ともに元気になれるお店!
ゆくべし!
群馬県邑楽郡邑楽町篠塚1805-1
0276(80)9590
11:00~19:30
月曜定休

2018年7月28日土曜日

邑楽町 手打ちらーめん なりや

休日にバイクで…暑いのにねぇ(笑)
脈々と流れる群馬の小麦文化の視察…暑いのにねぇ…
R354号線沿いの「なりや」へ…

「しょうゆらーめん(650円)」注文しました!

ランチセットも人気!

「しょうゆらーめん(650円)」
佐野方面だか…館林だか…存じ上げませんが…
琥珀色の…透き通ったスープに…手打ち麺…
ネギたっぷりで俺好みの出で立ち…

ムチモチの麺もまたよろしいようで…
この後…邑楽の雄のお店も行きましたが…
麺の感じは此方が好みでございました!
さて「なりや」
家族で仲良く営業中~♪
お初でございましたが…
いいお店じゃございませんか!
邑楽ナンバー1決定!
ゆくべし!間違いなし!

邑楽町赤堀554-1
0276-56-4668
11:00~14:30/17:00~21:00
月曜・第3日曜定休

2017年5月27日土曜日

チャーシューメン750円! 邑楽町 手打ちラーメン いしかり

バイクで群馬方面へ…当初は麺龍…ただ…やはり混んでますな…
んじゃR354号線沿いの「いしかり」へ…

レギュラーラインナップ!
「チャーシューメン(750円)」注文しました!

その他のライナップ!

「チャーシューメン(750円)」

まぁ…見てよ…偽りなしのチャーシューのぶ厚さ…男前ですのぉ…
このボリュームで750円…うれしいじゃないか!

青竹打ちの麺も存在感ございます!200グラム…茹でる前ね…
いやはや…佐野から流るる…東毛に根差した小麦文化…よっ!潔し!

さて「いしかり」
みんなで元気に営業中~♪
他のお客さまは…
お得なセット…
地元に愛されておりますな!
ゆくべし!
邑楽町篠塚1625
0276-88-8817
11:00~15:00/17:00~21:00
水曜定休