立科町民の方から教えていただいた…
で…なければ一生わからないわな(笑)
田舎の何にもない何にもない…
まったく何にもない♪奥の細道に…
それにしても目立つことなく…
ひっそりとイノベーション…
やっとこ辿り着きました…
辺鄙な里に「慈風庵」はじめまして!
9月2日にオープンしたてのお店です…
ある意味イノセント…
飾り気のないお方さまが…
お優しく招き入れてくれます…
「慈風膳₍2,000円₎」注文しました!
今まで見たことない展開(笑)
崩して食べるのが元来の作法…
するとどうでしょう…
のど元を通る心地よき温度…
先ず感激したのは御御御付…
利尻昆布と鰹節の一番出汁の香り…
目が覚めたように開眼パチンとな!
いいぞいいぞ!
煮詰めた煮汁のうまさと言ったら(笑)
ゴハンおかわり自由なのですが…
まっ…御多聞にもれずに…年相応に…
この頃アタシお代わりなんてしませんが…
あまりのうまさに2杯おかわりしちゃった(笑)
銀鱈の分厚さ…
以前のキャリアからのお付き合いで…
豊洲から運ばれてくる鮮度と目利き…
もう行儀悪く…
お匙をお借りして…
ご飯の上に煮汁をかけていただきますれば…
ああ…お約束のgo to heaven(笑)とな!
これも味わってもらいたいな!
匠の技がさりげなく光る…
こちらも手作り感が過ぎるぞ…と
昭和のころの扇風機が首を横に振る…
東京の料亭で修業をして…
翔んで埼玉は長瀞で店を出し…
今なぜか立科にいる(笑)
宣伝をまったくせずに…
精魂込めて繰り出す彩の品々…
お父さまはきっと腕を持て余している…
あまりにももったいないじゃないか!
是が非でも…
今一番お勧めしたいお店!
ああ久々の(笑)
間違いなしの太鼓判!
ゆくべし!ゆくべし!嗚呼ゆくべし!
0267₋88₋8482
11:00~14:00/17:00~19:30₍予約制₎
※15:00~17:00ティータイム音~のん~
水曜・木曜定休