2025年2月28日金曜日

千曲市 信州そば 誉

k先生…やっとこ行けました(笑)
ここらはスピッツさんのテリトリー…
市役所近くの「誉」へ…
駐車場少ないって聞いたんで…
15分前に行ったら世界の中心に一人ぼっち(笑)

レギュラーラインナップ…

お店によっては…
大盛りの量が違うので…
かような注意書きが…
ザワザワする(笑)

お蕎麦とセットできます…

おお…「たなぼた」みたいな…

13:00まで…
もりの大盛りと天ぷらついて…
1,050円が950円…

キレイなお蕎麦…
この量を残す奴いるのかねぇ…

「アジ刺身丼ミニ₍350円₎」
元来お寿司屋さんですか?
ってくらい…
美味しゅうございました…

026-400₋7501
11:00~14:00
月曜定休

2025年2月27日木曜日

東御市 手打ちらーめん 恵比寿家 55

2月の20日…平日に…
母連れて恵比寿家…
さもありなん…
いつものですみません…

「ら〜めん₍850円₎」

「ちゃ〜しゅ~めん特盛₍1,310円₎」

身体が欲する…
ああ毎日食べたい…

三月のお休み☝です!

0268-55-8052
11:00~14:30(麺・スープ終わり次第終了)
不定休

2025年2月26日水曜日

東御市 なかそね ②

聚壽園のあと…
まだ飲み足りない慎太郎ちゃん…
んじゃ途中下車のはしご酒…いくかねぇ
田中駅で降りましてね…

美容室とやきとりやをご夫婦でやってる…

10年振りに…
やきとり「なかそね」お久しぶりです…
引き戸を開ければ…
綽々の親父さまご健在…
息災でなによりじゃ…
20:00過ぎだったんで…
カウンター奥に団塊の世代の先輩方二人組のみ…
Uの字のカウンターのみの小さなお店…
膝寄せ合い話聞いたりしてな…

親父さまに…ウーロンハイって言ったら…
聞こえないふりして…
この中から頼めって…

ホッピー頼んだら…
焼酎がこの量…濃い(笑)
このファジーさが好き…さ

適当に焼くぞと…
腹から声出してからに…

親父さま…
聞けば年男だと…
って…あなた…84歳ですよ!!!
店閉めたら車乗って…
小諸の親戚の家に行くんだって…
だから忙しいんだ(笑)
敵いませんなぁ…
この灯火をなくしてはならない…
まだまだ頼みますぞ!

東御市田中292
0268-62-0645
17:00~21:00
日曜・祝日定休

おまけ
そののち…
会員制のお店で…
ナカータが待っている…
カラオケ歌合戦のはじまりはじまり〜♪
慎太郎ちゃん…ゴメンなさい

2025年2月25日火曜日

小諸市 焼肉 聚壽園

慎太郎ちゃんから…
怪しい㊙情報アリ(笑)
電車で小諸…いつ以来だろう…
あっ…駅に降り立ったのは…
酔って寝てしまって…
御代田まで乗り過ごして以来です…
で…下りの終電が小諸止まりで…
タクシーで帰ってたっけなぁ…
なーんて戯れ言はさておき…と

怪しくも…歴史を感じる佇まい…
外観からは営業しているかはわからない…
でも慎太郎ちゃん予約入れたって…
駅から徒歩一分「聚壽園」へ…

お通しのナムル…
ゴマ油がきいて(`・ω・´)b…

レギュラーラインナップ…

先ずは生中…
慎太郎ちゃんは生大…と

「タン塩₍1,200円₎×2」

     
レモン汁でサッパリ…
刺しの入ったところがいい…

「豚トロ塩₍600円₎」
絶妙の分厚さ…

「カルビ₍1,000円₎×2」

     
歳を取ろうが…
カルビが一番好き…

「レバー₍600円₎」
角が立ったフレッシュなやつ…
久々に感激したな…

「ハラミ₍700円₎」 
これもおススメ…

安心安全の情報公開

「上ミノ₍1,200円₎」
食感が堪りません

「ホルモン₍700円₎」
余計な脂はそぎ落とした奴…

「ハツ₍700円₎」
これもうまかった!

さて…聚壽園
ご夫婦で仲良く営業中~♪
気さくなもてなしが…
おっさん居心地よし…
気持ちよーく呑みました!
再訪間違いなしだな…
慎太郎ちゃんThanks
ゆくべし!間違いなし!
0267₋23-3686
17:00~21:00

2025年2月24日月曜日

青木村 驛カフェ レースフェーベル

田沢温泉…有乳の湯の帰り…
今では…バスの駅に…
「レースフェーベル」はじめまして…

曜日別のナポリタンも捨てがたいが…

「2種盛りスパイスカレー₍1,500円₎」
スパイス主体のグルテンフリー…

エッグカレー
酸味のあるフレーバーと…

インド風キーマカレー
そぎ落とした男前style…

また絵はないが…
食後のコーヒーが…
円やかでうまかった…

0268₋75-0726
11:30~17:00
※日曜は12:00~
水・木・金曜定休

2025年2月23日日曜日

ネギチャーシューメン! 富士見町 ドライブイン国界 ③

R20号で帰ってきて…
本命…韮崎の…
松吉は混んでるのを横目に…
第二候補…みどりや食堂も同様に通過…
で…ここしかないかと…
タイミングよく滑り込みました…
山梨と長野の県境付近にございます…
8年振りの「国界」でおます…
此方で働いている…
東南アジア系のお姉たま軍団は…
明るくて働き者で…
好感度バッチシなんだよな…

大らかな…
チャーシューメンが一番人気…
あの頃より200円UP…
ラーメンが1,000円は当たり前の世の中…
それでいて手持ちは変わらずとは(笑)
エンゲル係数高し…ね…うん…うん

まぁ店内は老若男女が集い…
ボリュームある定食やら…

みんな幸せそうな顔してる…

近くのテーブルの…
70代の先輩方が頼んでいた…
ステーキもウマそうだった…
息災でなにより…

「ネギチャーシューメン₍1,350円₎」
おーおー大きな鉢に…
蓋するように敷き詰められて…
その迫力が写らないのはなぜかしらん…
さすがの迷カメラマンって…開き直ったよ…

やわなストレート麺…
国界たる貫禄よのぉ…

富士見町落合70
0266(64)2402
11:30~15:00/17:30~20:00
木曜定休

2025年2月22日土曜日

甲府市 竹ちゃんラーメン

南アルプス市から…
お隣の甲府市へ…
Googlemapでみつけた…
「竹ちゃんラーメン」へ…
駐車場で日向ぼっこしてる…
長老は…先代とのこと…
だしの取った煮干しの如く…
いい味も出し切って…
きっと昨日も今日も明日も…
ポカポカ陽気のなかほのぼのと…

お店はお母さまと息子さんが切り盛りしている…
真面目で生きてる…地味なみなさまで…
厨房の母子の会話を聞けば…
わたくしとは全く違う(笑)
お互いに思いやりのある…
微笑ましくなりましたわ…

シンプルなラインナップ…

「中華そば₍980円₎」
2代目になってから…
変わったような彩…
まっ…存じ上げませんが(笑)

今日はストレートがいい…
その直球ど真ん中…
いつまでも仲良く…健やかに…

055-252₋2026
11:00~14:00
日曜・月曜定休