2025年9月17日水曜日

しょうがラーメン! 篠ノ井総合病院 ねむの木 ④

川中島の所用の帰り…
篠ノ井総合病院の中にある…

ラー小池さんに教えていただいた…
レストラン「ねむの木」へ…

カロリーが記載されているのが…
いかにも病院らしい…

ラー小池さん…おススメの…
「しょうがラーメン₍600円₎」
ワカメたっぷり450㌍也…
このままでも完成度高いのだが…

たっぷりのショウガを投入すると…
グーンとギアが上がる(笑)

芯から温まって…
クーラーの効いた店内で汗びっしょり(笑)
いやはや…
おみそれしやした…

10:00~17:00
※土曜は14:00迄
日曜定休

2025年9月16日火曜日

納豆定食! 千曲市 レストラン四季 ③

母を連れて…
温泉がてら上山田方面へ…
「千曲市 モーニング」というワードを…
Googleで検索したら…
R18号線沿いの「四季」がヒット…
ただ…朝8:00にオープン…
70代か…80代くらいのお母さまが迎えてくれます…

時が止まったような…
昭和のレストランの面影…そのままに…

クーラーが物凄く効いて寒い(笑)

朝食メニューラインナップ…

母上は…迷いなく(笑)
「サバ定食₍946円₎」
けっこう立派な鯖…
ただ目を離したようなウェルダン仕上げ…
長野県人はサバがダイスキ…

あたしは…
「納豆定食₍770円₎」
冷奴に…生たまご…
長芋の千切りに…粒の大きい納豆…
面倒くさいんで(笑)
タマゴと長芋と納豆を混ぜ混ぜ…
ネバネバした滋養にいいもの大好き…

正しい朝食を久しぶりにいただきました…
これは使える!

8:00~21:00
木曜定休

2025年9月15日月曜日

川越市 寿製麺 よしかわ

まっ…余計でしたねぇ(笑)
今回の埼玉遠征…
ラーメン一杯くらいって…
使命にかられて…
まっ…余計でしたね…再び…
以前は上尾店でお手合わせ…
「よしかわ」川越店へ…

上尾が印象よかったんで…
同じかと思ったんですが…

やっぱり人なのですかねぇ…

「いわし丼₍550円₎」
以前はいわしそば…
イワシの温度が気になったが…
まっ…及第点…

「煮干しかけそば₍700円₎」
シンプルにして…
イズ ベストな…
ただ塩味が決まらず…
お酢投入して整えます…

も―腹一杯…
以上経過報告でした…

川越市今福1738-14
049-293₋8609
11:00~15:00/17:00~20:30

2025年9月14日日曜日

入間市 手打ちうどん さわだ

飯能から入間へ…
緑が多くて…
近くの田舎へ来たような感じ…
狭い道を昇っていくと…
住宅街に「さわだ」ございます…
Googlemapがなければ…
辿り着けない…
地元密着のローカルなお店…

もりうどん…
肉うどん…
天ぷらうどん…
全て同価格(笑)
値段が新たに貼り付けられ…
昔はもっと安かったと推測される…

むかし…公民館でしたみたいな…
古めかしい舞台のあるお部屋に通されて…
それぞれ座布団をひいて…
席を確保…机は折りたたむ…
公民館にある長い机…
面白いなぁ…

天ぷらが…
タマネギ・春菊・かぼちゃにゴボウ…

大盛はあえてパス(笑)

「天ぷらうどん₍450円₎」
天ぷらはタマネギ…
サクサクの仕上り…よし…
それぞれに特徴ございまして…
汁は甘め…お揚げさんを炊いた汁のよう…
まっ…これがうまい!

力強い武蔵野の文化…
此方のお店も素朴でよし!

04-2936₋1726
10:30~14:00
金曜・月曜定休

2025年9月13日土曜日

飯能市 うどん こくや

119さんに教えてもらった…
長野県人の…
8割は「いいの」と読んでしまう…
まっ…オレは…焼津を…「しょうつ」と読んでいたが(笑)
埼玉県…飯能₍はんのう₎市にございます…
ここらは…歴史と伝統の武蔵野うどん文化…
創業が150年以上の「古久や」へ…
Googlemapの計算では…
30分前に着く予定が…
一時間前に着いてしまった(笑)
勿の論で一番乗りですが…
雲ひとつないピーカンの中での…
日陰とは嬉しい…

今も昔も…
事件・事故は110番…
生まれてこのかた…
110番に電話したのは一度きり…
幼少の頃…電話で遊んでいたら…
偶然にもかかってしまった…
直ぐに切ったが…
直ぐに折り返し…
いつもよりリーンの音の長い…
電話がかかってきた…
事件ですか?事故ですか?って…
もう怖くて怖くて…
謝った記憶があるなぁ…

現役なのか?西武牛乳…
ググれば…近くの日高市にございました…

外で待ってるあいだに…
注文します…
11:00開店ですが…
10分前に開きました…
何度も言ってますが…
是即ちいいお店(笑)

119さんに教えていただいた…
「肉つゆうどん大₍890円₎+ちくわ₍160円₎」

あつor冷選べますが…
冷注文が100㌫…
ツヤツヤの白いおうどん…
そのコシも強く…
存在感がございます…

椎茸とネギが決め手の肉汁…
日本人のDNAを擽る…
ゆで汁で〆る…その濃度…な

生きているように…
もうお口の中で暴れて暴れて…
その歴史に脱帽っす…

042-972₋3215
11:00~14:10
日曜定休

2025年9月12日金曜日

久々の一斗会… 上田市 香青軒

実に4年振りの開催…
567ラプソディーはとうの昔に思えるが…
今でも流行ってるとか…
まっ…わたくし…まだ未経験ですが何か?

通称…一斗会の暑気払い…
年寄りにはこたえる今日この頃…
今年の夏は暑かったわねぇ…
懐かしき分団長同期と…
久しぶりにみなさまにお会いすれば…
萎もうが(笑)禿げようが…
あの頃に戻ってしまう…
苦学を共にした…
良いことも悪いこともご教授いただいた…
なくてはならない朋友でございます…
とは申しましても…年齢的に…
わたくしは後輩の部類に属しますが…
懐の深い先輩方でございまして…
態度と同様に失礼の数々…
最終的に手のひらで踊ろされているようでして…
己のバカさ加減に…
ただ…ただ…猛省しております…
今宵も無駄に吠えたわ(笑)

集いは…
袋町のど真ん中…
香青軒にて…

旨いものを…
ちょっぴずつ…

おっさんには…

かような提供で十分じゃ…
いつもありがとう…

昔の写真をみれば…
随分と時は流れた…
真ん中の小泉氏が酒を飲まないのは…
最近…心の臓を患ったとか…
遅かれ早かれ…
脛に傷をもって…
しぶとくも(笑)今を生きる…
いつもでもこの会が続きますように…
心から願っております…

おまけ…

久々に…
近くの会員制のお店…
ただ草臥れて…
歌いたい歌を歌って…
今の季節は…
フジファブリックの…
若者のすべて…な
オッサンも感じる…
その…もの悲しさ…
心の芯がこそばゆくなる…
まったく進歩のない…
未だ青春を追いかける57歳です…
なんだかな~♪

で…駅まで歩いて…
心置きなく終電で帰った…
草臥れた…酔っぱらった…-
おやすみなさい…

2025年9月11日木曜日

東御市 手打ちらーめん 恵比寿家 78

先週の金曜日に…
開店間もなくの「恵比寿家」です…
名前を記入すれば…3組目…
車も難なく停められたし…
20分くらい待ちましたか…

9月のお休みです…

いつものように…

母上は…
「ら〜めん₍850円₎」

あたしは…
「ちゃ〜しゅ~めん特盛₍1,310円₎」

ホッとする…
親子をつなぐ味わい…
ただ…ただ…感謝…

0268-55-8052
11:00~14:30(麺・スープ終わり次第終了)
不定休

2025年9月10日水曜日

野菜ラーメン800円也! 上田市 さかい囲飲 ㊳

ご無沙汰してました…
おやじさま…お母さまは…
息災だろうか…
久しぶりに…
住宅街の「さかい囲飲」へ…
駐車場に停めて…
店まで歩いていると…
今ラーメン食べてきましたとは?
にっしゃんじゃないかね?!
汗して働く漢っぷり…
いつ会っても元気で変わらないなぁ…
水曜のお昼は必ず来るんだって…

店に入れば…お父さんお母さんは忙しく…
お元気そうで何より…
ロングカウンターにひとつの空きあり…

あの日から100円UP…
でも安いぜ(笑)
「野菜ラーメン₍800円₎」
さり気なく…チャーシュー…
親父さまの心遣い…かたじけない(笑)

野菜たっぷりで…
麺上げも至難の業よ…

帰りがけに…
身体大事にねってお母さま…
お母さまも…って俺…
いつもの合言葉よ…

0268(42)3676
11:00頃~麺終わりまで/17:00頃~麺終わりまで
日曜・第1・第3月曜定休

2025年9月9日火曜日

白拉麺! とんちき麺 上田店 ②

所用の帰り…
声のいいマスターに会いにゆくか…
まっ…居りませんでしたが(笑)
間髪入れずに「とんちき」へ…
ヤンキースのキャップを被った…
気の利くお姉ちゃんは居りました…
わがまま聞いてくれてありがとね!

題して…
幸せをもたらす…って…
おまえは海神の神か(笑)

「白拉麺₍890円₎」
出た…出た…
豚骨と鶏ガラのWスープ…
おい…おい…
その濃度…純度100㌫(笑)
ファーストタッチで開眼バッキバキ!
タマネギがまたいい…
言わずもな…年寄りには無理だ…

で…無料の…
ニンニク&しょうが…
必須です!頼みなさい!

つるんとした麵…
リズムがいいぞ!

0268-75-0476
11:00~15:00