カメラマン登美丘の帰ってきた第二章!
おはようごさいます。昨日は登美ちゃんさんを見習って親を連れて韮崎の王仁塚の桜を昨年に続き、連れて行こうとしましたが、八王子インター手前の電光掲示板で通行止めの表示が。ここまできたら東名経由の御殿場回りもできないので急遽、飯能のうどんやこくやさんに。ここは以前にも連れてきましたが肉つゆうどんが絶品です。今日は地元のかなやま神社でかなまら祭りです。川崎、かなまら祭りで検索してみてください。楽しいお祭りですよ。来年はぜひいらしてください。外国に来たかと思うほど外人率高い街になります。
119さん!おはよういございます!いやいやオレは風呂とラーメンだけ(笑)わたくしも先輩を見習わなければ…しかし…かなまらまつり…長年続く歴史と伝統の…川崎の懐の深さを感じ入りました…ちょうど入学シーズンで書き入れ時…なんとも残念なことでございます…また飯能のこくや…うまそうですな!いつか行きます…
コメントを投稿
2 件のコメント:
おはようごさいます。昨日は登美ちゃんさんを見習って親を連れて韮崎の王仁塚の桜を昨年に続き、連れて行こうとしましたが、八王子インター手前の電光掲示板で通行止めの表示が。ここまできたら東名経由の御殿場回りもできないので急遽、飯能のうどんやこくやさんに。ここは以前にも連れてきましたが肉つゆうどんが絶品です。
今日は地元のかなやま神社でかなまら祭りです。川崎、かなまら祭りで検索してみてください。楽しいお祭りですよ。来年はぜひいらしてください。外国に来たかと思うほど外人率高い街になります。
119さん!おはよういございます!
いやいやオレは風呂とラーメンだけ(笑)
わたくしも先輩を見習わなければ…
しかし…かなまらまつり…
長年続く歴史と伝統の…
川崎の懐の深さを感じ入りました…
ちょうど入学シーズンで書き入れ時…
なんとも残念なことでございます…
また飯能のこくや…うまそうですな!
いつか行きます…
コメントを投稿