今度はつけ麺いってみます!
千曲市戸倉1979-1
11:30~14:00/18:30~21:30
月曜定休
2009年12月30日水曜日
2009年12月29日火曜日
そば食べにゆく! 東御市 そば茶屋さくら
2009年12月28日月曜日
らーめん食べにゆく! 長野市 大石家②
2009年12月27日日曜日
2009年12月25日金曜日
らーめん食べにゆく! 小諸市 火付盗賊
何か目が合っちゃいました!
ネーミングが気に入った「しぉ~とん乃風(700円)」注文しました!
駐車場も店舗横と近くに有るよ!
再来訪間違いなし!ゆくべし!
小諸市本町2-3-7
0267(22)0266
11:30~14:00/17:00~24:30(居酒屋)
水曜定休
2009年12月23日水曜日
らーめん食べにゆく! 佐久市 文蔵③
佐久にて写真納品があり、宝くじ(最終日と言う事で並んでました!)買いがてら「文蔵」へ…
此処には載ってない安養寺みそを使用した「安養寺まぜ麺(750円)」注文しました!
お好み焼きをイメージしたまぜそば!
かつお節・干しえび・胡麻等散りばめてある…
是を混ぜ混ぜして食すのだが殆どがマヨネーズの世界(笑)安養寺みそ使用は少量のようで…よく分からず???
マヨラーには堪らない…でしょうな…
佐久市岩村田1107-3
0267(67)8688
11:30~14:30/17:00~21:00
月曜定休
かつお節・干しえび・胡麻等散りばめてある…
佐久市岩村田1107-3
0267(67)8688
11:30~14:30/17:00~21:00
月曜定休
2009年12月19日土曜日
らーめん食べにゆく! 高崎市 大黒屋本舗
9藤ちゃん・高志と久々に行きますか?ッて事になり、てっきり県内かと思ったら高速乗っていやがるの!
北高崎にある「大黒屋本舗沖町店」にお邪魔しました!
限定の「豚麺(800円)」を注文しました!
高志が頼んだ「角ふじつけ麺(700円)+大盛り(100円)」炙りチャーシューのでかい事!
俺が頼んだ「豚麺(800円)」部位・工程の違う肉が山ほど入ってる!
違う角度(笑)で、どうぞ!
今更ですが…この店…凄いな!
漢のラーを作るのは若き女性!
いやはや恐れ入りました!
エナジー有り余ってる
若き獅子どもよ!
お前が行かなきゃ誰がゆく?!
心して懸かれ!ゆくべし!
高崎市沖町10
027(344)4287
11:00~24:00(中休みあり)
木曜定休
北高崎にある「大黒屋本舗沖町店」にお邪魔しました!
限定の「豚麺(800円)」を注文しました!
高志が頼んだ「角ふじつけ麺(700円)+大盛り(100円)」炙りチャーシューのでかい事!
麺はこんな感じでーす!
俺が頼んだ「豚麺(800円)」部位・工程の違う肉が山ほど入ってる!
違う角度(笑)で、どうぞ!
今更ですが…この店…凄いな!
漢のラーを作るのは若き女性!
いやはや恐れ入りました!
エナジー有り余ってる
若き獅子どもよ!
お前が行かなきゃ誰がゆく?!
心して懸かれ!ゆくべし!
高崎市沖町10
027(344)4287
11:00~24:00(中休みあり)
木曜定休
2009年12月16日水曜日
忘年会にゆく! 上田市 美華②
何時もお世話になってる「中国料理 美華」にお邪魔しました!
「パイセッチン(蒸し鶏のにんにくソース)」
「回鍋肉」サッパリ仕上げです!
「肉の巻揚げ」湯葉で包んだ美華太鼓判メニュー!
「トーフうま煮」ご飯が欲しい!!!
「エビマヨ」 の海老は絶妙な火の通りかたですこと!
今日、海老とマヨネーズが嫌いな人に初めて会った!
そんな人、居るんですね(笑)
「酢豚」 はジューシーな豚肉と野菜の食感が命!肉脂が美味い!
〆の「焼きそば」と至れり尽せり!酢豚の餡をかけて頂くと更に美味い!
寒い夜は紹興酒の熱燗がイイ!料理は決して油っこくなく…
家庭的な持て成しはリピーター必至!
ゆくべし!間違いなし!
上田市中央2-15-8
0268(25)3380
11:30~14:00/17:30~20:30
日曜定休
2009年12月15日火曜日
らーめん食べにゆく! 大森 満福
深夜番組「モヤモヤさまぁ~ず」でベスト3になった「満福」に沖縄の帰りに寄りました!とても人懐っこい親爺さんで色々とお話させていただきました!
メニューは多数あれど、オヤジさんは「麻婆だね!?」って合言葉のような呪文を(笑)「マーボー麺(800円)+半ライス(250円)」を注文しました!
豆板醤を使わないってのが自慢です!玉子麺が麻婆を覆い熱い・辛いでコリャ進むわ!残った汁にご飯投入でモー堪らんです!
サービスで出してくれた生姜を振りかけたお新香も瑞々しくて美味い!
店は昭和の匂いプンプン~
TVでは水戸黄門の再放送が流れ…
オバちゃんは椅子で居眠りをし…
親爺さんは黙々と餃子を包む…
何でも皮から手作りらしい!
また行けたらいいな~って…
何処にでも在りそうで無い店…
遥かなるノスタルジーに浸れ!
ゆくべし!間違いなし!
東京都大田区大森北2-10-1
03(3764)3858
11:00~22:00
火曜定休
店舗向かいにコインパーキング有り
TVでは水戸黄門の再放送が流れ…
オバちゃんは椅子で居眠りをし…
親爺さんは黙々と餃子を包む…
何でも皮から手作りらしい!
また行けたらいいな~って…
何処にでも在りそうで無い店…
遥かなるノスタルジーに浸れ!
ゆくべし!間違いなし!
東京都大田区大森北2-10-1
03(3764)3858
11:00~22:00
火曜定休
店舗向かいにコインパーキング有り
登録:
投稿 (Atom)