カメラマン登美丘の帰ってきた第二章!
どうも二郎系になるようですね! 18号沿いに二店舗目の二郎系専門店とは…….。
匿名さん!こんばんは!それは誠か?!豚骨ラーメン貫いてほしかったな…
二郎の象徴である黄色い看板に「ニンニク入れますか?」のキャッチフレーズが踊ってたので間違いないかと……
二番煎じじゃなぁ…何を今さらジロー…
そうですよね……18号沿いにはすでに強力無比な二郎インスパイア店がありますので、10キロくらいの間に二郎系二店舗は多すぎない? と個人的には思ったりしまして……。店長は変わらないみたいなので、おそらくゆい六助の最後に限定で出してた二郎系に近い味になるのかなと予想してます。豚が柔らかくてさっぱり食べやすいタイプでしたね(量は五里より多かったかも……)。本当に二郎系でやるなら駐車場狭すぎない? とか気になることは正直色々あるのですが、オープンしたら早めに一回行ってみようと思っています!
お店の名前は「ラーメン富士松」だそうな…店主はバイクでお世話になってるナカータの友だちらしく…頑張っていただきたいですね…
こんにちは、あれっ?登美丘さんまだ行ってなかったんですか?僕は最近はまってます。アルバイトさんの関係でXで営業日を確認して行かないとやって無い日があるのでちょっと面倒だけど若いお嬢さんが細腕で頑張ってますよ。出来れば、富士ラーメンの中(サイズ)なんかに挑戦してくれれば、受けるかも(笑)
ヨンさま!おはようございます!コメントに気が付かなくてすみません…富士松…ご縁がないんですよねぇ…二郎系では小しか食べない(笑)中か…朝飯抜かなきゃ無理です!
コメントを投稿
8 件のコメント:
どうも二郎系になるようですね! 18号沿いに二店舗目の二郎系専門店とは…….。
匿名さん!こんばんは!
それは誠か?!
豚骨ラーメン貫いてほしかったな…
二郎の象徴である黄色い看板に「ニンニク入れますか?」のキャッチフレーズが踊ってたので間違いないかと……
二番煎じじゃなぁ…
何を今さらジロー…
そうですよね……18号沿いにはすでに強力無比な二郎インスパイア店がありますので、10キロくらいの間に二郎系二店舗は多すぎない? と個人的には思ったりしまして……。
店長は変わらないみたいなので、おそらくゆい六助の最後に限定で出してた二郎系に近い味になるのかなと予想してます。豚が柔らかくてさっぱり食べやすいタイプでしたね(量は五里より多かったかも……)。
本当に二郎系でやるなら駐車場狭すぎない? とか気になることは正直色々あるのですが、オープンしたら早めに一回行ってみようと思っています!
お店の名前は「ラーメン富士松」だそうな…
店主はバイクでお世話になってるナカータの友だちらしく…
頑張っていただきたいですね…
こんにちは、あれっ?登美丘さん
まだ行ってなかったんですか?僕は最近はまってます。アルバイトさんの関係で
Xで営業日を確認して行かないとやって無い日があるのでちょっと面倒だけど
若いお嬢さんが細腕で頑張ってますよ。
出来れば、富士ラーメンの中(サイズ)なんかに挑戦してくれれば、受けるかも(笑)
ヨンさま!おはようございます!
コメントに気が付かなくてすみません…
富士松…ご縁がないんですよねぇ…
二郎系では小しか食べない(笑)
中か…朝飯抜かなきゃ無理です!
コメントを投稿